フーディーズ・アカデミー
「食育をビジネスに」をコンセプトに、食育に携わる全ての人に食育活動を行う上で貴重な情報を掲載。
-
The New Zealand Food Industry Accord ~…
ニュージーランドでは、2004年に、食品業界(食品メーカー、食品卸、スーパーマーケット)が「国民の健康(特に肥満防止)に…
-
キッチン・ガーデン基金 ~オーストラリア~
オーストラリアの著名なシェフであるステファニー・アレクサンダーが、2004年に「Kitchen Garden Foundation(キッチン・ガー…
-
5 A Day ~ファイブ・ア・デイ~
「5 A Day (ファイブ・ア・デイ)」とは、1980年代に米国カリフォルニア州で草の根的に始まった、野菜・果物の摂取を増やす…
-
マクガバン・レポート ~アメリカ~
歴史上の大事件といえば、いろいろあります。日本の歴史だと、たとえば応仁の乱、本能寺の変、などが、挙げられるでしょう。…
-
イタリアの食科学大学
イタリアには、「食科学」(ガストロノミック・サイエンス)を専門とする、世界で初めての大学があります。ピエモンテ州とエ…
-
ファーム・トゥ・スクール ~アメリカ~
「ファーム・トゥ・スクール(Farm to School)」は、アメリカで行われている食育プログラムです。カリフォルニア州でスター…
-
クッキング・バス ~イギリス~
アメリカと同様に肥満人口の増加に悩むイギリス。OECD(経済協力開発機構)のデータによると、イギリスの肥満人口は国民の24.…
-
味覚週間と味覚授業 ~フランス~
食育に関する関心が高いフランス。その証拠の1つと言えるかどうかわかりませんが、在日フランス大使館のウェブサイトには食…
-
何をどれだけ食べたらいいのか、分かりやすい図で示す
「健康維持のためには何をどれだけ食べたらいいのか、 分かりやすく図で伝えてほしい」 という社会からの要請に対し、2011年…
-
日本の食育と海外の食育
食育そのものは日本だけでなく海外にもありますが、食育の法律が存在しているには日本だけです(食育基本法)。それだけ、日…